店主・新谷です。
飲食店や美容院、介護施設、清掃業者等
女性スタッフを抱えるお店・会社の方にプラスになる情報の続きをお届けします。
そうじをノンケミカルにすれば、時短&コストダウンも◎
ストレスがかからない、女性に優しい職場づくり。
作戦2つ目は、そうじをノンケミカルにすることです。
そうじに使う洗剤、女性スタッフに評判が悪いとご存知ですか?
理由は…
①肌についたら、肌が荒れる
②服についたら、シミになることがある
(塩素系成分の場合、服の色が抜ける場合もあります!)
③ニオイがきつくて、喉が痛くなる
こうしたトラブルを避けるため、ゴム手袋をしたりしているわけだけど、
ゴム手袋自体、蒸れて気持ち悪いですからね。
掃除が嫌い!
できるなら手短に終わらせたい!
仕事の一環とは言え、ストレスを与えているんです。。
対策はシンプル。
掃除道具を水だけでお掃除ができるエンヨーに切り替えればOK!
エンヨーは、水だけで汚れが落とせるので、
洗剤を使わなくてよくなります。
手荒れの原因がなくなるし、服が汚れる心配もなくせます♪
これだけでも、嬉しいんですが…
☆洗剤以上に汚れが落ちるので、誰がやってもバシッとキレイに仕上がる
☆洗剤をすすぐ手間が省けるので、掃除時間の短縮になる
☆1~2年使えるので、洗剤代&清掃用具代を抑えられる
と、店側・会社側にもメリットがあります。
女性に優しい職場、つくりましょう!!
あなたが、店長さんや社長さんだったら、今回の記事をきっかけに、
女性に優しい職場づくりを始めてください。
職場の雰囲気が明るくなること間違いなしです!!
きっと、スタッフさんからとの親密度も上がるはずですよ♪
あなたが、働いている人だったら…
やっかいなそうじや手荒れを我慢するのは、もうやめましょう!!
こんな簡単なアイディアで、ストレスが減らせて、前よりイキイキ働けるなら、
お店としても嬉しいはず!
この記事を読ませて、対策を取り入れてもらいましょう♪
以上、プラナシスタ流の女性に優しい職場づくりのアイディアをお伝えしました。
詳しい説明をご希望なら、お店に伺うこともできます。
お気軽に声をかけてくださいね♪
さぁ、ノンプラ生活。 ステッカーで盛り上げよう!
プラスチックフリーの活動を自然で気持ち良く広げたい。
そんな考えから、ノンプラ仲間と楽しくつながる【さぁ、ノンプラ生活。】ステッカーを作りました!
パソコン、スマホ、マイボトル…
好きな場所に貼ってください♪
詳細はこちら
▼▼▼▼▼
関連記事はこちら